のらり主婦日記

元Web技術系社員の主婦がネットを駆使して世界中のネットショップで通販して生活してる日記ブログ。時間や知識がなくてスマホを活用できてない人や障害・病気持ちの人におすすめの商品や情報を発信しています。

かなり進化してる!針がいらないステープラー「ハリナックスプレス」を“主婦的”に試してみた

f:id:chifffon:20150510221757j:plain

針がいらないステープラー。コクヨさんが出している「ハリナックス」。世間ではどの程度浸透しているのか分かりませんが、私はずっとずっと気になっていました。

しかし、手を出さなかった理由があります。

それは、「穴の大きさ」です。

例えば「ハリナックス コンパクト」は、下の図のような穴を開けて、紙を閉じるものでした。

使用方法

出典:コンパクト5枚タイプ|針なしステープラー<ハリナックス>|商品情報|コクヨS&T

これだけでもかなり画期的なものだと思っていましたが、どうも私は「紙に開く穴の大きさ」が気になっていたのです。

紙を「圧着」するという革新的な技術アイデア!

ところが…その気になる点を解消してくれた商品が出てきてくれました。それが、「ハリナックスプレス」です。

ハリナックスプレスというのは、その名の通り「プレス(圧着)」して紙をとじるステープラーです。

なんと、穴を開けずにとじられるというものなんです。

私はこの商品を使ってDMを配布しているお店で、実際にとじられたものを見て、本当に感動しました。

「これは買うしかないでしょう…!!」

ということで、実際に購入して使ってみたようすをご紹介します。

事務処理って面倒くさいですよね…

私は個人事業主でフリーランスとして活動しているのですが、事務処理も全部自分でやらないといけません。この前の確定申告の時なんて本当に面倒くさすぎて、正社員がいかにラクな立場かというのを思い知りました。(それでも私は個人事業主になってよかったと思ってます!)

そんでもーとにかく、細かい書類が多いんです。しかも紙に証拠としてちゃんと残しておかないと、恐怖の税務調査の時に困りますから、とにかく紙にプリントしたり…記録は紙ベースでやっていました。

そうすると、紙を2〜4枚まとめておきたいちょっとした書類がたくさんあって、ゼムクリップを使ったりしてたんですが、ゼムクリップが足りなくなり…かといってステープラーでがっちり止めちゃうと後で針を外すのが面倒くさい。

そんな時に、このハリナックスプレスが大活躍なんですよ〜。コピー用紙なら5枚までとじられます。

レシートをとじてみる(主婦っぽい)

あと主婦として面倒くさいな〜って思うのが、レシート処理ね。クレジットカードで買うと、レシートって2枚セットでお店からもらうじゃないですか。それで家のレシートをまとめるときに、クレジットカードで買った2枚セットのレシートを止めておきたくて、今まではマステで貼ってとめてました。もうね、それさえ面倒くさい。マステがもったいない。(←そこはケチる)

で、やってみました。

f:id:chifffon:20150510231059j:plain:w480

ジーユーのレシートってところも主婦っぽいでしょう!w

どーなってんの!?って思いませんか?

コクヨさんのホームページの動画によりますと、内部の金属歯を波形にかみ合わせて紙をプレスしているそうです。

f:id:chifffon:20150510233058j:plain:w480

出典(動画の一部分):ハンディプレス|針なしステープラー<ハリナックス>|商品情報|コクヨS&T

これって…すごくないですか!?

裏面はこんな感じ。

f:id:chifffon:20150510234258j:plain:w480

穴は開かない。とじ部分の大きさはわずか1cm。普通のステープラーの芯とそんなに変わらない!

いったんまとめますと、ハリナックスプレスがすごいわ〜と思ったのは、

  • 穴が開かない
  • とじ部分をこすればカンタンに外せる
  • 針がいらない
  • かさばらない
  • そのままシュレッダーにかけられる

針がいらないっていうだけでも嬉しいけど、とじ部分がかなりシンプルかつスマートだと思いました。

調子に乗ってラッピングしてみた

ハリナックスプレスでとじるのが楽しくなってしまって、こんなこともしてしまいました。

とある日、かわいい甥っ子のためにキャラメルポップコーンを作ってあげたんですが…

折り紙を折って、ラッピングをするときに使ってみました。テトラ折りで。

f:id:chifffon:20150511000657j:plain:w300 f:id:chifffon:20150511000634j:plain:w300

折り紙を半分に切って、片側をテープで貼ります。

f:id:chifffon:20150511001426j:plain:w300 f:id:chifffon:20150511001441j:plain:w300

もう片側をつなげ、テープでとめた部分を真ん中にもってきます。

f:id:chifffon:20150511001739j:plain:w300

5mmほど折り曲げます。そこでハリナックスプレスの登場。

f:id:chifffon:20150511011808j:plain:w480

f:id:chifffon:20150511002132j:plain:w300 f:id:chifffon:20150511002141j:plain:w300

本体は少し重めなんですが、主婦でも軽い力でプレスできました(笑)

f:id:chifffon:20150511002639j:plain:w300 f:id:chifffon:20150511002647j:plain:w300

パカッ…あれっ…はずれた…(笑)←動揺

f:id:chifffon:20150511003003j:plain:w300 f:id:chifffon:20150511003016j:plain:w300

じゃーこっち方向でどうだ。お、いい感じ。

コクヨさんによりますと、とじる方向や紙質によって保持力が変わる特性があるそうです。

http://www.kokuyo-st.co.jp/stationery/sl-stapler/img/handypress_pict04.jpg

出典:ハンディプレス|針なしステープラー<ハリナックス>|商品情報|コクヨS&T

f:id:chifffon:20150511003754j:plain:w300 f:id:chifffon:20150511003805j:plain:w300

中にポップコーンを入れて…(注:私は普通の折り紙を使っていますが、食品に対応している紙を使うか、ラップか何かで包んだものを入れてくださいね)テトラパックの完成〜!

ってのをたくさん作ってみました〜。

f:id:chifffon:20150511004131j:plain:w480

こういう風に小分けにすれば、子どもは少しずつ食べるし、針を使ってとじていないので安全です。

どうですか、この主婦目線!<偉そうやな…

家庭に1台、仕事に1台

正直、私はコクヨさんは真面目な学童用品・事務用品メーカーとしての認識でした。しかし、ちょっと前に発売されたネオクリッツ鉛筆シャープあたりから、文具のデザイン開発がなんかいい感じだぞ?と思っていました。もちろん両方買いました!

コクヨ ペンスタンドになるペンケース ネオクリッツ F-VBF131-3

コクヨ ペンスタンドになるペンケース ネオクリッツ F-VBF131-3

コクヨ ペンスタンドになるペンケース ネオクリッツ F-VBF130-6

コクヨ ペンスタンドになるペンケース ネオクリッツ F-VBF130-6

コクヨ 鉛筆シャープ 芯径1.3mm 黒 PS-P101D-1P

コクヨ 鉛筆シャープ 芯径1.3mm 黒 PS-P101D-1P

そうしたらまたこの「ハリナックスプレス」という革命的な製品を発売されて…やられました。

コクヨさん、私、本当に文具メーカーとして尊敬します。

2015年、のらり主婦文房具大賞にノミネートさせていただきます。(勝手にw)

ちなみに、アマゾンのホチキスカテゴリーでベストセラー第1位に輝いております。

みなさんもぜひこれは、お試しください。お仕事にも家事にも大活躍すること間違いなしです!