のらり主婦日記

元Web技術系社員の主婦がネットを駆使して世界中のネットショップで通販して生活してる日記ブログ。時間や知識がなくてスマホを活用できてない人や障害・病気持ちの人におすすめの商品や情報を発信しています。

やり始めたら止まらない!!ADHDの「過集中」対策に使っているもの

f:id:chifffon:20161207213056j:plain:w600

発達障害のADHDの症状のひとつに「過集中」があります。

名前のとおり、集中しすぎてしまう状態です。

集中できることはいいことなのですが、私の場合、何も飲まず食わずで何時間も集中してしまい、やり終えた途端に疲れがどっと出て、動けなくなります…

そういう時は大抵ソファーやベッドで1〜2時間寝てしまいます。

ADHDはとにかく「時間」に関する感覚がうまくつかめない。

自分で時間の管理をするのが苦手なのです。

最近、過集中がひどくて、夕方になるとバタンキュー→晩ごはん作れず→ドミノ・ピザ(苦笑

というパターンが増えてきてしまっているので、なんとかせねば!と考えていました。

それで、今私が実践している方法を紹介したいと思います。

時間割を作って動く

小学校と同じように、50分作業して10分休憩というように、時間のコマを作って時間を区切る方法です。

時間割アプリを使っています。

きせかえ時間割

きせかえ時間割

  • Fineseed
  • 教育
  • 無料

このアプリはかわいいデザインがたくさんあるのが特長です。ただ、アラーム音が授業開始の10分前にしかならないのが不満ではあります。

アラーム音を細かく鳴らす

音で時間の経過を知らせるようにします。

このアプリは、好きな時間に好きなアラーム音を設定できます。有料版にすれば自分の好きな音声をアラーム音に設定できるのがいいかな。

タイマーを使う

毎回自分で設定するのが手間ですが、スマホをさわらずにすむのがメリット。

残り時間が分かりやすいこんなタイマーはADHDさんにオススメです!

パラデック Twist アナログ ラバーキッチンタイマー レッド TWT-70

チクタク音がするので、急いでやらないといけない作業向き(笑)

腕時計を使う

私はスマートウォッチ「Pebble」にタイマーアプリを入れてよく使っています。「Timer+」というアプリで、時間切れになるとバイブで知らせてくれます。私は買い物をする時によく使います(汗)

Pebble Time スマートウォッチ 腕時計 (ブラック) [並行輸入品]

先ほど紹介したtwistタイマーのように、残り時間がビジュアルで表現されるので、とても分かりやすいんです。すごく重宝してます。

他にも方法を模索していますが、とにかくADHDの人はこまめに休憩をとることが大事ですね。

時間割の方法は、「今日はこれだけできた!」という達成感も味わえるのでいいんじゃないかなと思ってます。

参考になれば幸いです!